地方ほのぼの新聞
生活人語
毎週水曜日に更新

<鵜の岬にて思う>

 数日前、妻と一泊二日の小さな旅をした。茨城県・鵜の岬である。宿泊は、簡保の宿として以前から高人気の国民宿舎(現在は県立)。写真は、同宿舎の部屋からの眺めで、天気にも恵まれ、兎角マンネリ化しがちな日頃の生活を払拭する旅にすることが出来た。

 目的地にはJRで行くことにしたが、日立駅近くで「やはり」と思う大きな看板を見た。○○重工の看板である。私が以前勤めていた会社の主力工場の敷地に建てられているようで、私もメデイアの報道で何となく知っていた。私たちはこの駅で途中下車し、昼食を済ませると、タクシーで、この看板がある場所近くに行った。その時のタクシー運転手の話しによると、これからは火力の時代ではないと考えたトップが、工場幹部とは相談せず、極秘で事業移管を進めたらしい。当然といえば当然だが、地域の住民もびっくりしたようだ。

 ところで私は二十数年前、これからの時代を考えたNPO法人を設立したが、私の場合は、地域の人達の生きがいづくりによる、より良い社会づくりへの貢献。上記のトップダウン方式も必要だが、ボトムアップも大事で、要はそのバランス。この6月に代表を退任したが、身体が許す限り、ボトムアップの方法を考え続けたい。

2023/11/16
トピック
個人ブログの記事を紹介

C&Cクラブ10周年記念ミュージカル

 NPO法人C&CクラブはNPO法人設立10周年記念行事としてミュージカルを下記にて行います。本ミュージカルは脚本、演出、音響などの全てを素人の市民(約100名出演)が企画し、実行して何処まで出来るかということで現在鋭意稽古に励んでいるところです。ミュージカルの内容は、C&Cクラブが現在行っている友達ネットという助け合いシステムの紹介をとおして、このシステムが普及した場合の50年後のことまで触れています。現在は明治維新以来の古いシステムを見直す時期のように思いますが、本ミュージカルもその中の一つのヒントとして多くの市民に知って戴きたいと思っております。入場料は無料ですので、お気軽にお越し下さい。
1.日時: 平成21年10月4日(日)13時開場、13時30分開演
2.会場:さわやかちば県民プラザ(千葉県柏市)
3.題名:来夢来人(ライムライト)
4.入場料:無料
 添付写真は流山市初石公民館で稽古をしている風景です。H.U

2009/09/16
ほのぼの写真

撮影場所: