地方ほのぼの新聞
生活人語
不定期更新

7月10日(木)の予定 他(雑感)

(1)本日のカルチャーは書道です。

(2)日米関税交渉が延長線になりました。この交渉も気になるが、私がもっと心配するのは、トップが代わったあとの世界情勢。世界の市民の声が届く政治にしたいものだが・・・。HU

2025/07/10
トピック
個人ブログの記事を紹介

全米オープンテニス

 テニスの錦織選手が四大タイトルの一つ・全米オープンテニスで準優勝した。30代の頃、私は妻や娘とテニスクラブで休日を過ごした日もあったが、その頃のテニスの世界的なトッププレーヤーはボルグ、マッケンロー、コナーズなど。そして今の時代に、彼らのような名選手と戦っての準優勝に、同じ日本人として大きな誇りを感じる。同選手がこのような成績を収めたのは、技術面に加えて精神面や体力面での大きな成長が大きいと思われるが、この成長をもたらした要素の一つに、中国系米国人コーチの存在があるという。このコーチは、身体は小さいが、これまた四大タイトルの一つである全仏オープンテニスの優勝者。そこで同コーチの経験が、錦織選手の活躍につながっている筈。事実、同選手は同コーチを大変尊敬しているらしい。世はまさにグローバル時代。錦織選手は日本の選手であるが、グローバル時代の世界の姿も感じさせた全米オープンテニスであった。H.U

(本記事はfacebookの私のウオールにも掲載しました)

2014/09/17
ほのぼの写真

撮影場所: