生活人語
不定期更新
7月8日(火)の予定 他(雑感)
(1)本日のカルチャーは日本舞踊です。
(2)大谷選手が不振に陥っているようです。ドジャースも3連敗。内外に亘り政治、経済が混迷している今、大谷選手の活躍は日本人の一人として誇りに思い、応援しているのですが・・・。そうそう、今、柏レイソルが1位になりました。地域の一人として嬉しい。HU
2025/07/08
トピック
個人ブログの記事を紹介
あのね
毎週土曜日、朝日新聞の生活面に、「あのね」という子供のふとした一言を集めた投稿欄があります。
それを読んでいると、私もかつて二人の息子が幼かった頃に「ふれあいネットワーク“あのね”」と題して書き綴っていた子供達の語録を思い出すのです。その一ページに、二十年以上経った今でもその時の情景を鮮明に覚えている内容があります。
庭の木々を眺めながら・・・
長男 「お母さん、木ってどうして大きくなるの?」
母 「どうしてだと思う?」
長男 「生きているからだよね」
母 「そうよ、木も生きているのよ」
長男 「お家も大きくならないかなぁ~」 ですって!(笑)
いちごを食べながら・・・
二男 「お母さん、見て!太陽の届かない白い世界があるよ」
母 「ホントだ~ぁ」 私はすぐさまメモを取りました。
今や成人した子供達がやがて親になる時、純粋無垢だった頃の自分達の心の記録(私の宝物)を夫々に贈ろうと思っています。
誠実に生きる事を深く胸に刻んで欲しいと願いながら。。。
2008/07/05
コミュニティー情報
サークル活動などを紹介
- 2019/04/03
<公演日と会場が決まりました!> - 2019/03/15
<ひな祭り> - 2019/03/03
あきらめムード - 2019/02/19
インフルエンザ - 2019/02/08
<某お客様と娘の友人> - 2019/01/29
<某講演会> - 2019/01/21
<新年に決めたこと> - 2019/01/14
<新年にあたって> - 2019/01/01
<Aさんとお会いして> - 2018/12/19
<正解のない問題>
ほのぼの写真
撮影場所: