地方ほのぼの新聞
生活人語
不定期更新

7月7日(月)の予定 他(雑感)

(1)本日のカルチャーは健康体操です。

(2)一昨日の某新聞で、某大学某教授がSNSに関して次のような意見を述べていました。「私はFacebookもXもアカウントを取り消した。(理由は省略)、・・・これからは、発酵するSNSが必要だ・・・」。記事を読み、一時はあきらめかけていたこのSNSに、かすかな希望が私に湧いてきた。私、そして会員の投稿が時間の経過と共に発酵すれば嬉しいのだが・・・。HU

2025/07/07
トピック
個人ブログの記事を紹介

<あの夏を忘れない>

 去る日曜日(9/16)、広島、長崎への原爆投下を題材にした題記朗読劇を妻と何人かの仲間と共に観に行った。きっかけは、ケアマネのXさんがこの朗読劇に出演するからであったが、一般市民に加え、中学生、高校生、更には小学生の朗読に、兎角忘れがちになってしまう日本の悲劇を再確認する意味で貴重な時間を過ごすことが出来た。Xさんの情報によると、この朗読劇の取り纏め者は81歳とのこと。私も来年の秋、NPO法人設立20周年記念のイベントを計画しているが、10周年記念のイベントの時とは違い歳が気になっていたので、私の不安を払拭してくれた朗読劇でもあった。H.U
(写真は朗読劇会場の某ホール)

2018/09/26
ほのぼの写真

撮影場所: