地方ほのぼの新聞
生活人語
不定期更新

7月7日(月)の予定 他(雑感)

(1)本日のカルチャーは健康体操です。

(2)一昨日の某新聞で、某大学某教授がSNSに関して次のような意見を述べていました。「私はFacebookもXもアカウントを取り消した。(理由は省略)、・・・これからは、発酵するSNSが必要だ・・・」。記事を読み、一時はあきらめかけていたこのSNSに、かすかな希望が私に湧いてきた。私、そして会員の投稿が時間の経過と共に発酵すれば嬉しいのだが・・・。HU

2025/07/07
トピック
個人ブログの記事を紹介

横浜の某マンション

 横浜の某マンションが傾いてしまったらしい。原因は、地下に埋め込む杭が、強固な支持層まで到達していなかったからとのこと。驚いたことに、その作業に関わる現場責任者が、一人でデータの改ざんをしていたらしい。私はこのニュースを聞き、日本の政治も、同じような状態ではないかと思った。中国や北朝鮮のような一党独裁国家ならば話は別だが、民主主義を旗印にする国家ならば、日本という国家は、我々市民が支持層であると思うからだ。また、日本の政治は、我々市民が知らないところで進んでいると思うからだ。

 ところで、APP、マイナンバー制度など、我々市民に大いに関係する難問が山積する中、政権は何故、野党が要求している臨時国会の開催を拒んでいるのだろう。安保法案では、あれほど会期を延長し、審議とは言えない審議を継続したのに・・・。政治が支持層に到達していないと思うのは、私だけだろうか。H.U

(本記事はfacebookの私のウオールにも掲載しました)

2015/10/28
ほのぼの写真

撮影場所: