地方ほのぼの新聞
生活人語
不定期更新

7月7日(月)の予定 他(雑感)

(1)本日のカルチャーは健康体操です。

(2)一昨日の某新聞で、某大学某教授がSNSに関して次のような意見を述べていました。「私はFacebookもXもアカウントを取り消した。(理由は省略)、・・・これからは、発酵するSNSが必要だ・・・」。記事を読み、一時はあきらめかけていたこのSNSに、かすかな希望が私に湧いてきた。私、そして会員の投稿が時間の経過と共に発酵すれば嬉しいのだが・・・。HU

2025/07/07
トピック
個人ブログの記事を紹介

あっ、危ない

 先週末、最寄りの小さな郵便局に行き、用事を済ませて外に出ると、一台の自転車が私の横に停まり、高齢者が自転車を降りようとした。ところが自転車を降りるや否や、その人が私の方に自転車と共に倒れてきた。私は咄嗟に右手を伸ばし、その人の頭を下から支えるようにして頭をそっと地面につけさせた。その人が仰向けに倒れてきたからである。その人が頭からそのまま後ろに倒れたらどうなっていただろう。自転車での転倒で思わぬ大怪我をした話も聞く。しかしその人は自転車を起こすと、何もなかったように郵便局に入っていった。
 私も自転車で何度も転んだことがある。人生、何が起こるか分からない。仕事柄(介護事業)転倒防止をお客様に訴えているが、私自身も気をつけなければ・・・。H.U
(写真はある高齢者が転倒した郵便局前)

2018/11/14
ほのぼの写真

撮影場所: