地方ほのぼの新聞
生活人語
不定期更新

7月7日(月)の予定 他(雑感)

(1)本日のカルチャーは健康体操です。

(2)一昨日の某新聞で、某大学某教授がSNSに関して次のような意見を述べていました。「私はFacebookもXもアカウントを取り消した。(理由は省略)、・・・これからは、発酵するSNSが必要だ・・・」。記事を読み、一時はあきらめかけていたこのSNSに、かすかな希望が私に湧いてきた。私、そして会員の投稿が時間の経過と共に発酵すれば嬉しいのだが・・・。HU

2025/07/07
トピック
個人ブログの記事を紹介

とんでもない

 先週の金曜日は妻の誕生日であった。そこで私は妻を神楽坂まで連れていき、そこで夕食をすることにした。というのは、私の知人Xさんが、神楽坂で小さなお店を新たにご主人と始めたという案内を戴いていたからだ。Xさんは、かつては神楽坂の中心街の料亭として、従業員を何人も抱えていたが、入ったお店はこじんまりとしていた。しかし清潔感が溢れてさわやかであった。お店にはまだ誰もいなかったため、しばらく些細な話をしたあと、私は聞いた。「どうですか?景気は良くなりましたか?」。するとXさんは答えた、「とんでもない」と。

 話は変るがメディアの報道によると、年金資金を株の購入に使う動きがあるらしい。どうも株価の維持を目論んでいるらしいが、危ない、危ない。年金資金の過去の無駄づかいをもう忘れてしまっている。もはや遅きに失しているが、もっと実があり、地に足が付き、更には持続可能な、真の成長戦略はないものだろうか。今の政治はおかしい。集団的自衛権の問題にしても、その進め方は「とんでもない」「とんでもない」。日本の行く末が心配だ。H.U

(本記事はfacebookの私のウオールにも掲載しました)

2014/06/18
ほのぼの写真

撮影場所: