地方ほのぼの新聞
生活人語
不定期更新

7月7日(月)の予定 他(雑感)

(1)本日のカルチャーは健康体操です。

(2)一昨日の某新聞で、某大学某教授がSNSに関して次のような意見を述べていました。「私はFacebookもXもアカウントを取り消した。(理由は省略)、・・・これからは、発酵するSNSが必要だ・・・」。記事を読み、一時はあきらめかけていたこのSNSに、かすかな希望が私に湧いてきた。私、そして会員の投稿が時間の経過と共に発酵すれば嬉しいのだが・・・。HU

2025/07/07
トピック
個人ブログの記事を紹介

千重子の歌

会津藩家老 西郷頼母の妻 「千重子 辞世の歌」

 なよ竹の風にまかする身ながらも
       たわまぬ節はありとこそきけ

「弱いなよ竹のように吹く風に連れて揺れ動くばかりの弱い女の身だが、そのなよ竹には、どんな強風にも曲がらない節があると聞く。私も節義に殉じて一死を選ぶ」

しかし、悲しすぎます。
道連れとなった幼子達を想うと、あまりにも哀れでなりません。
私は思うのです。
節義は大切なれど、子等の命を守り、母として生きぬく道を選んで欲しかったと。。。

                              三井明雪書

2013/07/05
ほのぼの写真

撮影場所: