地方ほのぼの新聞
生活人語
不定期更新

7月7日(月)の予定 他(雑感)

(1)本日のカルチャーは健康体操です。

(2)一昨日の某新聞で、某大学某教授がSNSに関して次のような意見を述べていました。「私はFacebookもXもアカウントを取り消した。(理由は省略)、・・・これからは、発酵するSNSが必要だ・・・」。記事を読み、一時はあきらめかけていたこのSNSに、かすかな希望が私に湧いてきた。私、そして会員の投稿が時間の経過と共に発酵すれば嬉しいのだが・・・。HU

2025/07/07
トピック
個人ブログの記事を紹介

年頭の句と歌

 年頭に相応しい句と歌を筆でしたためてみました。
拙い書ですが、ご覧いただければ幸いです。

【心こめて 筆こころみる 今年かな】 加舎白雄の句
 心こ免(め)亭(て) 筆ここ楼(ろ)みる 故(こ)とし可(か)那(な)

<万葉集最終歌> 巻20-4516
【新(あらた)しき 年の始の 初春の
     今日降る雪の いや重(し)け吉事(よごと)】  大伴家持の歌

 この一年、めでたい事が重なりますようにという家持の願いがこめられています。万葉集は、この歌で締めくくられています。また、万葉集全体を祝福し、歌い継がれて行くようにとの家持の想いが重なっている最終歌です。

 阿(あ)ら多(た)しき 登(と)しの者(は)志(じ)免(め)の初春能(の)
今日ふる雪乃(の)いや重(し)け与(よ)古(ご)と
                                 三井明雪書
    

2012/01/09
ほのぼの写真

撮影場所: