地方ほのぼの新聞
生活人語
不定期更新

7月7日(月)の予定 他(雑感)

(1)本日のカルチャーは健康体操です。

(2)一昨日の某新聞で、某大学某教授がSNSに関して次のような意見を述べていました。「私はFacebookもXもアカウントを取り消した。(理由は省略)、・・・これからは、発酵するSNSが必要だ・・・」。記事を読み、一時はあきらめかけていたこのSNSに、かすかな希望が私に湧いてきた。私、そして会員の投稿が時間の経過と共に発酵すれば嬉しいのだが・・・。HU

2025/07/07
トピック
個人ブログの記事を紹介

梅雨の晴れ間

降ると肌寒く、晴れれば真夏のような暑さになるこの時期、植物は盛んに成長していきます。庭の雑草取りが間に合いません。
用事のついでに、ハナショウブがたくさん見られる東京江戸川区の「小岩菖蒲園」に寄ってみました。
江戸川の河川敷を整備した広い緑地で、対岸の千葉県(市川市)の台地を見渡せる気持ちの場所でした。
最盛期のアジサイが色とりどりに元気よく咲く先に、一面にハナショウブが広がっていました。アヤメが最初に咲き、カキツバタが次に咲き、最後がハナショウブの時期になるそうです。
川を吹いてくる涼しくさわやかな風を受けて、花が揺れる風景に元気をもらってきました。

2012/07/02
ほのぼの写真

撮影場所: