地方ほのぼの新聞
生活人語
不定期更新

7月7日(月)の予定 他(雑感)

(1)本日のカルチャーは健康体操です。

(2)一昨日の某新聞で、某大学某教授がSNSに関して次のような意見を述べていました。「私はFacebookもXもアカウントを取り消した。(理由は省略)、・・・これからは、発酵するSNSが必要だ・・・」。記事を読み、一時はあきらめかけていたこのSNSに、かすかな希望が私に湧いてきた。私、そして会員の投稿が時間の経過と共に発酵すれば嬉しいのだが・・・。HU

2025/07/07
トピック
個人ブログの記事を紹介

<認知症のXさんと盲目のワンチャンの散歩>

 以前、ケアマネ事業のご利用者であったXさんは、今は特養に入っている。私はかねてから、認知症のXさんと盲目のワンチャンの散歩を、担当のケアマネから聞いていたので、是非その様子を一度見てみたいと今頃になって思い、ご家族の協力を得て撮影したのが添付の写真である。

 盲目のワンチャンを認知症のおばあちゃんが先導して散歩している。撮影は先週の土曜日、お天気も良く最高の散歩日和であった。いつもは田畑の周りを歩いていたようであったらしいが、この日は、江戸川の土手に咲く菜の花を見るために、Xさんのご家族がこの道を選んでくれた。こうして素朴で美しい自然の中、お互いにハンデイキャップを抱えるXさんとワンチャンの散歩を見て、私は次のように思った。まず、自然の素晴らしさを後世の人達に残してあげたいということ、そして、お互いに助け合えば何かが出来るということ。そこで、この光景を共に見た気功太極拳の仲間二人と連携し、上記二つをテーマにした動画をユーチューブにも投稿してみたい。H.U

2017/04/05
ほのぼの写真

撮影場所: