地方ほのぼの新聞
生活人語
不定期更新

7月7日(月)の予定 他(雑感)

(1)本日のカルチャーは健康体操です。

(2)一昨日の某新聞で、某大学某教授がSNSに関して次のような意見を述べていました。「私はFacebookもXもアカウントを取り消した。(理由は省略)、・・・これからは、発酵するSNSが必要だ・・・」。記事を読み、一時はあきらめかけていたこのSNSに、かすかな希望が私に湧いてきた。私、そして会員の投稿が時間の経過と共に発酵すれば嬉しいのだが・・・。HU

2025/07/07
トピック
個人ブログの記事を紹介

中国語と森のコンサート

 先日、中国語の先生が「愛」という漢字を省略形で書いた。最近、中国では漢字を簡略化し書いているようであり、「愛」という字は中心にある心を省略して書くとのこと。
 その日の午後、初石公民館主催の「森のコンサート」にしの笛カルチャーが昨年に続いて参加した。今年は某サークルのオカリナとのコラボで、さわやかな五月晴れの中、気持ちよい野外演奏で聴衆の心を和らげた。
 
 中国が南シナ海で横暴極まりない行動をしている。そこでここは心の入った漢字の「愛」を書く中国に戻って欲しい。そして、ヨーロッパが、いろいろ問題はあるにしても、EUとして纏まろうとしているのを見倣い、アジアもまずは各国市民同士のコラボで、この季節のような気持よい風を吹かせるように出来ないものだろうか・・・。H.U

(本記事はfacebookの私のウオールにも掲載しました)

2014/05/21
ほのぼの写真

撮影場所: