7月5日(土)の予定 他(雑感)
(1)本日のカルチャーは気功太極拳です。
(2)鹿児島の離島で地震が頻発しているようです。そこで思い出すのは東北大震災。あの時、私は、今日行う気功太極拳の会場である八木北小学校体育館の横の道を車で走っていました。私は車を停めました。目の前の電信柱の揺れが想像を絶し、あの電信柱が倒れて車に直撃したらと一瞬思いました。こうして今でも私は生きていますが、この地震での被害はその後のメデイアの報道の通り。津波、原発・・・。天災はどうしようもなく、しかし、この備えは官民揃って必要と思いつつも・・・。HU
白痴美人
「最近のテレビは面白くない」と思うのは私だけだろうか? 人間それぞれ好みが違い、いろいろな番組があってよいのだが、私が観たい時間帯は報道番組さへもお笑い芸人を使って軽い番組にしているモノが多いような気がする。「テレビは娯楽である」また「企業論理で仕方ない」といえばそれまでだが、一面、一億総白痴社会を目指しているようにも思えて仕方ない。白痴美人という言葉がある。そこで出演者の白痴芸(?)も才能の一つであると思うが、これは、観ている視聴者(市民)の感覚を麻痺させ、物事を深く考えさせないようにしているように思えるのだ。特にこのような番組の出演者が、真面目に社会のことを考え報道しているキャスター(3月降板予定)の批判をすると、増々その感がある。このような白痴番組を演じられる日本は、一党独裁の中国や北朝鮮より素晴らしい国とは思うが、更にこれらの国の上を進み、世界各国から尊敬され、持続可能な成長戦略を市民の頭で考えていくには、多くの市民が物事を真面目に考え、メデイアはそれを正しく報道し、社会全体を自由な雰囲気にしていくことが大切ではないだろうか。でなければ、一億総活躍社会どころか、一億総白痴社会になってしまうだろう。上からの圧力が強い中国や北朝鮮のような国からは、真に市民に役立つサービスや製品は生まれない筈。日本も、麻薬のようなメデイアを使って市民の感覚を鈍らせ、また、民主主義という仮面をかぶって、中国や北朝鮮のような国にしたいのだろうか。私はそのような国には住みたくない。H.U
(本記事はfacebookの私のウオールにも掲載しました)
- 2019/04/03
<公演日と会場が決まりました!> - 2019/03/15
<ひな祭り> - 2019/03/03
あきらめムード - 2019/02/19
インフルエンザ - 2019/02/08
<某お客様と娘の友人> - 2019/01/29
<某講演会> - 2019/01/21
<新年に決めたこと> - 2019/01/14
<新年にあたって> - 2019/01/01
<Aさんとお会いして> - 2018/12/19
<正解のない問題>