7月5日(土)の予定 他(雑感)
(1)本日のカルチャーは気功太極拳です。
(2)鹿児島の離島で地震が頻発しているようです。そこで思い出すのは東北大震災。あの時、私は、今日行う気功太極拳の会場である八木北小学校体育館の横の道を車で走っていました。私は車を停めました。目の前の電信柱の揺れが想像を絶し、あの電信柱が倒れて車に直撃したらと一瞬思いました。こうして今でも私は生きていますが、この地震での被害はその後のメデイアの報道の通り。津波、原発・・・。天災はどうしようもなく、しかし、この備えは官民揃って必要と思いつつも・・・。HU
<初石公民館まつりとXさん>
去る9月9日(土)~10日(日)、題記公民館の文化祭があり、五つのサークル(絵手紙、しの笛etc)が参加し、私は、立見も出た満席の会場の中、日本舞踊で舞台に立った。妻の話によると、この日本舞踊を、Xさんの奥様も観にきて下さっていたとのこと。Xさんは数か月前にガンで亡くなったが、日本舞踊も一緒に稽古をしていた仲間である。私はXさんの奥さんが私達の踊りを観に来て下さったことにメールで謝礼した。そして「Xさんの思いも込めて踊りました」と書いた。すると、奥様からの返信が届いた。それによると、奥様だけでなく、Xさんの長男ご夫婦もお孫さんを連れて来て下さったとのこと。そして次のように書かれていた。「・・・(日本舞踊を)懐かしく拝見させていただきました。主人も参加したかったでしょう。孫とじじちゃんがいるよと楽しませてもらいました。・・・」。私はXさん家族の、相変わらずのXさん思いに目頭が潤んだ。今回踊った私達も、残りの人生は限られているように思う。しかし可能な限り、Xさんの思いを込めて踊り続けたい。
(写真はおめでたい席で踊る「高砂の舞」の一つの場面ですが、このあと、歌手・氷川きよしが栄枯盛衰の哀しみを歌う「白雲の城」の曲に合わせて踊りました)
- 2019/04/03
<公演日と会場が決まりました!> - 2019/03/15
<ひな祭り> - 2019/03/03
あきらめムード - 2019/02/19
インフルエンザ - 2019/02/08
<某お客様と娘の友人> - 2019/01/29
<某講演会> - 2019/01/21
<新年に決めたこと> - 2019/01/14
<新年にあたって> - 2019/01/01
<Aさんとお会いして> - 2018/12/19
<正解のない問題>