地方ほのぼの新聞
生活人語
不定期更新

7月5日(土)の予定 他(雑感)

(1)本日のカルチャーは気功太極拳です。

(2)鹿児島の離島で地震が頻発しているようです。そこで思い出すのは東北大震災。あの時、私は、今日行う気功太極拳の会場である八木北小学校体育館の横の道を車で走っていました。私は車を停めました。目の前の電信柱の揺れが想像を絶し、あの電信柱が倒れて車に直撃したらと一瞬思いました。こうして今でも私は生きていますが、この地震での被害はその後のメデイアの報道の通り。津波、原発・・・。天災はどうしようもなく、しかし、この備えは官民揃って必要と思いつつも・・・。HU

2025/07/05
トピック
個人ブログの記事を紹介

<バカになったか、日本人>

 先週の某日、本屋でふと、題記タイトルの本が目についた(添付参照)。私が三年前に纏めた小冊子「馬鹿の未来」(添付参照)と似た名称であったからだ。作者は柴田錬三郎賞、小林秀雄賞などを受賞した橋本治氏。早速購入して読んでみると、まさに私が日頃感じていることと全く同じ。そこで思った。我々日本人は、この本で書かれているように、バカになってしまったことを認め、バカはバカらしく、憲法問題や財政問題などは上(?)に任せ、上(?)からの指示(法律)をひたすら待って行動するのが得策か? 、それとも、この混迷する社会において、今は核の問題を抱えていること、そして、良くも悪くもインターネットの時代であるということ、この二つの現実を認め、上(?)には考えられないような知恵を我々自身が何とか探し行動に移す方が得策か?である。私は、我々の子供や孫の時代を考え、日本人はバカでないことを信じたい。H.U

私が書いた小冊子「馬鹿の未来」にご興味のある方は下記URLをご参照下さい(下記をコピーして貼り付け)
https://tetote.or.jp/bakamirai

2017/11/15
ほのぼの写真

撮影場所: