7月5日(土)の予定 他(雑感)
(1)本日のカルチャーは気功太極拳です。
(2)鹿児島の離島で地震が頻発しているようです。そこで思い出すのは東北大震災。あの時、私は、今日行う気功太極拳の会場である八木北小学校体育館の横の道を車で走っていました。私は車を停めました。目の前の電信柱の揺れが想像を絶し、あの電信柱が倒れて車に直撃したらと一瞬思いました。こうして今でも私は生きていますが、この地震での被害はその後のメデイアの報道の通り。津波、原発・・・。天災はどうしようもなく、しかし、この備えは官民揃って必要と思いつつも・・・。HU
真似
先週の3月27日(金)、NPO法人C&Cクラブ主催のダンスパーテイーを行った。このパーテイーはNPO法人を設立した当初から毎月1回開催しているが、開始当時は、このようなパーテイーは我々しか行っていなかった。そのため100名前後のダンス愛好家が参加して下さったため、その参加費は低賃金で頑張っている訪問介護ヘルパーへの支援金としても役立った。しかし最近は多くのダンスサークルが、我々と同じようなパーテイーを真似して行っているため、20名前後しか集まらない。
話は変るが、千葉県知事賞授賞式の模様を、会社時代の友人Aさんが動画で撮りYoutubeに載せてくれた。この動画を観ると分かるが、私は司会者からインタビュウーをされた。そこでこの答えた内容を全国の多くの市民が理解して下さり、これを真似て下されば、行政の無駄を無くす契機となり、市民が市民同士で能力開発競争をし、地域が活性化するような気がする。そして身近な生活の中から起業の芽をつくり、ひいては財政再建の一助にもなるような気がする。下記URLでそのような内容を観て欲しい。
https://www.youtube.com/watch?v=tVjxPZ9caAk
(本記事はfacebookの私のウオールにも掲載しました) H.U
- 2019/04/03
<公演日と会場が決まりました!> - 2019/03/15
<ひな祭り> - 2019/03/03
あきらめムード - 2019/02/19
インフルエンザ - 2019/02/08
<某お客様と娘の友人> - 2019/01/29
<某講演会> - 2019/01/21
<新年に決めたこと> - 2019/01/14
<新年にあたって> - 2019/01/01
<Aさんとお会いして> - 2018/12/19
<正解のない問題>