7月5日(土)の予定 他(雑感)
(1)本日のカルチャーは気功太極拳です。
(2)鹿児島の離島で地震が頻発しているようです。そこで思い出すのは東北大震災。あの時、私は、今日行う気功太極拳の会場である八木北小学校体育館の横の道を車で走っていました。私は車を停めました。目の前の電信柱の揺れが想像を絶し、あの電信柱が倒れて車に直撃したらと一瞬思いました。こうして今でも私は生きていますが、この地震での被害はその後のメデイアの報道の通り。津波、原発・・・。天災はどうしようもなく、しかし、この備えは官民揃って必要と思いつつも・・・。HU
モーターボートと介護
数日前、モーターボートの収益金を社会貢献のために運用している日本財団から、車いす対応の車両が納入された。某メーカーの軽自動車で、両サイドには「C&Cクラブ ヘルパーステーション」と書いてある。私はこの車両を二つの目的で助成金の申請をした。まずは第一の目的、これが無ければ当然助成金は下りないが、訪問介護事業で、病院などへ外出が困難なお客様をお連れするとき困っていたため、この解消が出来るからである。この車両、過去に何度も助成金を申請した。しかし許可は下りなかった。私は、この助成金は施設介護、若しくは、病院系を含む大手介護事業所のみ対象にしているのではないかと思った。そして半ば諦めかけていた。ところが今回、NHK・朝のドラマ「純と愛」のテーマソングではないが、自らの道を「信ずればつうじる」ものである。昨年の11月末、朗報が届いた。私は嬉しかった。それは、第一の目的に加えて第二の目的も叶えられると思ったからだ。それは、C&Cクラブのような小さなコミュニテイーによる、小回りのきいた訪問介護事業のPR。このような事業は、小さなコミュニテイーによるビジネスも可能であることを、多くの市民に知ってもらいたかったからだ。これからもご利用者のニーズに合った良い介護に心がけていきたい。H.U
(本記事はfacebookの私のウオールにも掲載しました)
- 2019/04/03
<公演日と会場が決まりました!> - 2019/03/15
<ひな祭り> - 2019/03/03
あきらめムード - 2019/02/19
インフルエンザ - 2019/02/08
<某お客様と娘の友人> - 2019/01/29
<某講演会> - 2019/01/21
<新年に決めたこと> - 2019/01/14
<新年にあたって> - 2019/01/01
<Aさんとお会いして> - 2018/12/19
<正解のない問題>