7月5日(土)の予定 他(雑感)
(1)本日のカルチャーは気功太極拳です。
(2)鹿児島の離島で地震が頻発しているようです。そこで思い出すのは東北大震災。あの時、私は、今日行う気功太極拳の会場である八木北小学校体育館の横の道を車で走っていました。私は車を停めました。目の前の電信柱の揺れが想像を絶し、あの電信柱が倒れて車に直撃したらと一瞬思いました。こうして今でも私は生きていますが、この地震での被害はその後のメデイアの報道の通り。津波、原発・・・。天災はどうしようもなく、しかし、この備えは官民揃って必要と思いつつも・・・。HU
Xさんからの絵手紙
カルチャー会員のXさんから時々絵手紙が届く。そして今回は次のような絵手紙が届いた。Xさんは約一年前からガンの治療中で、絵手紙には桃の花が書いてあった。
「春の季節になりました。如何お過ごしですか。私の方は三月に退院、退院の際は連絡します。病気になってわかったこと、死ぬのは確実、いつ死ぬかは確率、命に期限なし」そして太字で「たえ癒えて、旅立ち間近か、春動く」と。
Xさんからのこの絵手紙に対し、絵手紙に自信のない私は、Xさんから以前いただいた着信メールを使って次のように返信した。
「素晴らしい絵手紙ありがとうございました。Xさんの絵手紙、大変考えさせられる内容で、妻と共にいつも感心しております。死ぬのは確実、いつ死ぬかは確率、命に期限なし、この言葉、私も肝に銘じておきたいと思います。そして今ある思いを少しだけでも前進させたいと思っています。悔いなく人生を終えるためにも・・・。退院しても無理をしないで下さいね。しかし我々仲間とお話ができるのを楽しみにしております。」
ここで、Xさんの絵手紙にある「命に期限なし」はどんな意味があるのだろう。いろいろ解釈の仕方はあるとは思うが、私はこれを「年齢を重ねても、死を意識しないで、夢に向かって進みなさい」と解釈したい。Xさんとお話をする春の訪れが待ち遠しい。H.U
(本記事はfacebookの私のウオールにも掲載しました)
- 2019/04/03
<公演日と会場が決まりました!> - 2019/03/15
<ひな祭り> - 2019/03/03
あきらめムード - 2019/02/19
インフルエンザ - 2019/02/08
<某お客様と娘の友人> - 2019/01/29
<某講演会> - 2019/01/21
<新年に決めたこと> - 2019/01/14
<新年にあたって> - 2019/01/01
<Aさんとお会いして> - 2018/12/19
<正解のない問題>