地方ほのぼの新聞
生活人語
不定期更新

7月5日(土)の予定 他(雑感)

(1)本日のカルチャーは気功太極拳です。

(2)鹿児島の離島で地震が頻発しているようです。そこで思い出すのは東北大震災。あの時、私は、今日行う気功太極拳の会場である八木北小学校体育館の横の道を車で走っていました。私は車を停めました。目の前の電信柱の揺れが想像を絶し、あの電信柱が倒れて車に直撃したらと一瞬思いました。こうして今でも私は生きていますが、この地震での被害はその後のメデイアの報道の通り。津波、原発・・・。天災はどうしようもなく、しかし、この備えは官民揃って必要と思いつつも・・・。HU

2025/07/05
トピック
個人ブログの記事を紹介

サッカーワールドカップ決勝戦

 サッカーワールドカップ決勝戦のドイツ、アルゼンチン戦は緊迫したゲームで面白かった。日本戦でないため気楽に観ていたが、妻が突然「どちらが勝ってもいいけど、私はドイツを応援する」と言いだした。理由を聞くと、ドイツは原発も無くす方向であるし、また、EU(ヨーロッパ連合体)をまとめている、という二つのことらしい。確かにドイツは賢明な道に挑戦していると思う。私はメッシのプレーに興味をもっていたが、だんだんとドイツを応援するようになった。

 新たなコミュニテイーづくりを始めてから15年目になる。16種のサークルをコミュニテイー連合体として纏めているが、正直いって大変である。優勝したドイツチームの横にメルケル首相がいた。EUを上から纏めようとしている彼女、そして組織的なサッカーで頂点に立ったドイツの偉大さを改めて知ったワ-ルドカップ決勝戦であった。H.U

(本記事はfacebookの私のウオールにも掲載しました)

2014/07/23
ほのぼの写真

撮影場所: