地方ほのぼの新聞
生活人語
不定期更新

7月5日(土)の予定 他(雑感)

(1)本日のカルチャーは気功太極拳です。

(2)鹿児島の離島で地震が頻発しているようです。そこで思い出すのは東北大震災。あの時、私は、今日行う気功太極拳の会場である八木北小学校体育館の横の道を車で走っていました。私は車を停めました。目の前の電信柱の揺れが想像を絶し、あの電信柱が倒れて車に直撃したらと一瞬思いました。こうして今でも私は生きていますが、この地震での被害はその後のメデイアの報道の通り。津波、原発・・・。天災はどうしようもなく、しかし、この備えは官民揃って必要と思いつつも・・・。HU

2025/07/05
トピック
個人ブログの記事を紹介

<遊び心>

 ケアマネAさんが事務所に着くと、或る包みを広げた。見ると、ハロウインの飾りである。丁度その時、仕事の合間にヘルパーBさんが事務所に立ち寄った。そこで私も含めて3人でハロウインの飾り付けを行った。「ここがいい」「あそこがいい」などと考えるのも楽しいものである。写真は3人で飾り付けをした事務所の談話室兼会議室である。

 ハロウインは米国で盛んなようであるが、最近は日本でも流行してきたようである。このような行事は「ねばならない」で行うと疲れるものであるが、楽しみながら行えば、単調な生活にアクセントがつき、次の行動の糧にもなるような気がする。また、このような「遊び心」は、周囲をなごませ、仕事にも良い影響が出るのでは・・・。明日のヘルパー会議が楽しみだ。H.U

2017/10/18
ほのぼの写真

撮影場所: