地方ほのぼの新聞
生活人語
不定期更新

7月5日(土)の予定 他(雑感)

(1)本日のカルチャーは気功太極拳です。

(2)鹿児島の離島で地震が頻発しているようです。そこで思い出すのは東北大震災。あの時、私は、今日行う気功太極拳の会場である八木北小学校体育館の横の道を車で走っていました。私は車を停めました。目の前の電信柱の揺れが想像を絶し、あの電信柱が倒れて車に直撃したらと一瞬思いました。こうして今でも私は生きていますが、この地震での被害はその後のメデイアの報道の通り。津波、原発・・・。天災はどうしようもなく、しかし、この備えは官民揃って必要と思いつつも・・・。HU

2025/07/05
トピック
個人ブログの記事を紹介

友達ネット講演会

 NPO法人C&Cクラブは地域助け合いシステム「友達ネット」を運営しております。このシステムは身近な友達同士でお互いに助け合いをし、その謝礼を教育ボランテイア基金(郵便貯金口座)に寄付する制度です。そして同基金はある条件の下、半分の寄付金を助けた人に謝礼し、残りの半分を、日本を含む世界の恵まれない子供達の教育に役立てます。
 ところでボランテイアには自発性、無償性という要素の他、継続性という要素も必要と思います。そこでこの度「友達ネット講演会」を定期的に継続して行うことにし、その第1回目を、来年、法律改定が予想される相続税、贈与税について12月3日(土)、専門家を招いて実施しました。本講演会は、講演する人も、講演を聞く人も社会貢献にもつながるという特色があります。写真は第1回目の様子です。

2011/12/05
ほのぼの写真

撮影場所: