地方ほのぼの新聞
生活人語
不定期更新

7月5日(土)の予定 他(雑感)

(1)本日のカルチャーは気功太極拳です。

(2)鹿児島の離島で地震が頻発しているようです。そこで思い出すのは東北大震災。あの時、私は、今日行う気功太極拳の会場である八木北小学校体育館の横の道を車で走っていました。私は車を停めました。目の前の電信柱の揺れが想像を絶し、あの電信柱が倒れて車に直撃したらと一瞬思いました。こうして今でも私は生きていますが、この地震での被害はその後のメデイアの報道の通り。津波、原発・・・。天災はどうしようもなく、しかし、この備えは官民揃って必要と思いつつも・・・。HU

2025/07/05
トピック
個人ブログの記事を紹介

韓国船沈没

 韓国南西部近海で、約500人が乗っていた韓国船が沈没した。現場海域は潮流が速く、しかも複雑らしく、メデイアの報道によると、沈没の原因は急な進路変更のようである。では何故そのような進路変更をしたかであるが、「操舵機が早く回った」という操舵士の言葉からして、操舵機の異常が考えられるが、素人の推測ながら、次のようなことも考えられる。つまり、ある方向に進むため、潮流に逆らうため操舵機を重く感じながら操作していたが、急に潮流が変わったため操舵機が急に早く回ってしまい、急な進路変更になってしまった。その結果、遠心力によって荷崩れがして沈没した。

 ところで1億2千万人が乗っている日本丸はどうなるのだろう?インターネットの波に加え、中国、ロシアなどの領土拡大策などが複雑にからむ世界の潮流の中で、民意を無視し、原発事故の脅威も忘れ、ある方向に進もうと重い操舵機を回している。このままでは、何かが起こると上記の急な進路変更と同様となり、その結果、大量のお金が荷崩れし(国債暴落)、日本丸も沈没してしまうのではないかと心配だ。H.U

(本記事はfacebookの私のウオールにも掲載しました)

2014/04/30
ほのぼの写真

撮影場所: