7月5日(土)の予定 他(雑感)
(1)本日のカルチャーは気功太極拳です。
(2)鹿児島の離島で地震が頻発しているようです。そこで思い出すのは東北大震災。あの時、私は、今日行う気功太極拳の会場である八木北小学校体育館の横の道を車で走っていました。私は車を停めました。目の前の電信柱の揺れが想像を絶し、あの電信柱が倒れて車に直撃したらと一瞬思いました。こうして今でも私は生きていますが、この地震での被害はその後のメデイアの報道の通り。津波、原発・・・。天災はどうしようもなく、しかし、この備えは官民揃って必要と思いつつも・・・。HU
娘とゴルフ
「お父さん、ゴルフを教えて!」。盆休みに帰省した娘にゴルフのレッスンを頼まれた。休みのあと、職場の仲間とコースに行く計画があるらしい。腰を痛めてから私のゴルフバッグは、天井裏で長い間眠っていたが、無理をしない程度に私も打ってみようかと、自分のクラブも持参することにした。練習場に着くと娘に手袋を買ってあげ、女性用のアイアン9番、7番を借り、準備運動をしてから早速レッスンに入った。グリップはオーソドックスなオーバーラッピング。そしてバッグスイング、ダウンスイングなどの基本を教えた。「左手を使え」「飛ばせる方向に真っ直ぐに引け」「球を最後まで見ろ」「脇を締めろ」・・・。そしてしばらくして、私が見本を見せた。一度覚えた感覚はなかなか忘れないものである。私が打ったボールは、練習場内に作られた模擬グリーンまで高い確率で飛んでいった。「お父さん上手だね、まだコースに行けるヨ!」と言われたが、本コースにはバンカーもあり、林もあり、練習場のようにはいかない。私は自分のゴルフのことは忘れ、娘に再び「準備運動を忘れるな」と忠告した。私が腰を痛めたのは準備運動を怠ったからだ。私の失敗を娘に繰り返させたくない。
話は変るが、今の日本は変だ。広島、長崎を忘れてしまっている。福島も忘れてしまっている。そして多くの政治家は過去の失敗を言わない。このような日本、どこへ行く。H.U
(本記事はfacebookの私のウオールにも掲載しました)
- 2019/04/03
<公演日と会場が決まりました!> - 2019/03/15
<ひな祭り> - 2019/03/03
あきらめムード - 2019/02/19
インフルエンザ - 2019/02/08
<某お客様と娘の友人> - 2019/01/29
<某講演会> - 2019/01/21
<新年に決めたこと> - 2019/01/14
<新年にあたって> - 2019/01/01
<Aさんとお会いして> - 2018/12/19
<正解のない問題>