生活人語
不定期更新
7月5日(土)の予定 他(雑感)
(1)本日のカルチャーは気功太極拳です。
(2)鹿児島の離島で地震が頻発しているようです。そこで思い出すのは東北大震災。あの時、私は、今日行う気功太極拳の会場である八木北小学校体育館の横の道を車で走っていました。私は車を停めました。目の前の電信柱の揺れが想像を絶し、あの電信柱が倒れて車に直撃したらと一瞬思いました。こうして今でも私は生きていますが、この地震での被害はその後のメデイアの報道の通り。津波、原発・・・。天災はどうしようもなく、しかし、この備えは官民揃って必要と思いつつも・・・。HU
2025/07/05
トピック
個人ブログの記事を紹介
おっちょこちょい
今日、庭で雑草を抜いていた時のこと、待ってましたとばかりに蚊の大群に襲われ、無防備だった腕、首筋、おでこにいたるまで完全に蚊の餌食になってしまった。かゆさに耐え切れず家に入りすぐ虫さされの薬を塗った。スーッと気持ちよく肌の中にしみ込んで、かゆみが和らいだと思っていた。しばらくして「エーッ!何これ、うそでしょ!!!」と爆笑。。。虫さされに効いていたはずの薬が筋肉痛、関節痛のための塗布剤だったのです。恥ずかしいほどに「おっちょこちょい」な私。。。言い訳をすると、似たような容器と色が悪い。しかも塗ったときはどちらもスーッですからね。そんな時、この「おっちょこちょい」というあまりにもピッタリする面白い言葉が気になり、その語源を調べてみたくなった。なるほど、納得です。
「おっちょこちょい」は「おっ」「ちょこ」「ちょい」からなる語。「おっ」は驚いた時などに発する感動詞。
「ちょこ」はあちこち動き回る様子を表す「ちょこちょこ」の「ちょこ」。 「ちょい」は「ちょいと」や「ちょっと」と同じ「ちょい」。1800年代後半より見られる語で、主に東京で使われていた俗語が広まったと。。。
2007/07/13
コミュニティー情報
サークル活動などを紹介
- 2019/04/03
<公演日と会場が決まりました!> - 2019/03/15
<ひな祭り> - 2019/03/03
あきらめムード - 2019/02/19
インフルエンザ - 2019/02/08
<某お客様と娘の友人> - 2019/01/29
<某講演会> - 2019/01/21
<新年に決めたこと> - 2019/01/14
<新年にあたって> - 2019/01/01
<Aさんとお会いして> - 2018/12/19
<正解のない問題>
ほのぼの写真
撮影場所: