7月5日(土)の予定 他(雑感)
(1)本日のカルチャーは気功太極拳です。
(2)鹿児島の離島で地震が頻発しているようです。そこで思い出すのは東北大震災。あの時、私は、今日行う気功太極拳の会場である八木北小学校体育館の横の道を車で走っていました。私は車を停めました。目の前の電信柱の揺れが想像を絶し、あの電信柱が倒れて車に直撃したらと一瞬思いました。こうして今でも私は生きていますが、この地震での被害はその後のメデイアの報道の通り。津波、原発・・・。天災はどうしようもなく、しかし、この備えは官民揃って必要と思いつつも・・・。HU
<気功太極拳の稽古で・・・>
介護と(介護予防の)生涯学習を行うNPO法人を設立して今年は18年目、20年目も近くなってきた。そこで去る土曜日(6/9)、某小学校体育館(写真)で行った気功太極拳で、同法人設立20周年記念ミュージカルを行いたい旨のことを同カルチャー会員全員の前で私は言った。計画中のミュージカルは10周年記念ミュージカル「来夢来人(ライムライト)」を改良して行うものであるが、言う前は、皆がどんな風に思うのか私は心配であった。あの頃と違い、私も含め皆が歳を重ねたからである。しかし思いもかけず、私よりも高齢な先生が積極的であったので、私の心配は杞憂のように思えた。NPO法人設立は1月25日であるため、20年目前年の来年の秋に公演したいと思っている。これから私が脚本を書くが、素人らしさの中にも、何かを訴えられるミュージカルにしてみたい。確かに年齢的なことを考えるとストレスになるが、「やらなくて後悔するより、やって後悔した方がいい」というような意味のことを、先生よりも更に高齢な会員Aさんの言葉にも勇気づけられた。そこで、このような目標をもつことにより、私も含め、皆が元気でいられることを願うばかりである。H.U
(写真は気功太極拳を行っている某小学校体育館である)
- 2019/04/03
<公演日と会場が決まりました!> - 2019/03/15
<ひな祭り> - 2019/03/03
あきらめムード - 2019/02/19
インフルエンザ - 2019/02/08
<某お客様と娘の友人> - 2019/01/29
<某講演会> - 2019/01/21
<新年に決めたこと> - 2019/01/14
<新年にあたって> - 2019/01/01
<Aさんとお会いして> - 2018/12/19
<正解のない問題>