地方ほのぼの新聞
生活人語
不定期更新

7月5日(土)の予定 他(雑感)

(1)本日のカルチャーは気功太極拳です。

(2)鹿児島の離島で地震が頻発しているようです。そこで思い出すのは東北大震災。あの時、私は、今日行う気功太極拳の会場である八木北小学校体育館の横の道を車で走っていました。私は車を停めました。目の前の電信柱の揺れが想像を絶し、あの電信柱が倒れて車に直撃したらと一瞬思いました。こうして今でも私は生きていますが、この地震での被害はその後のメデイアの報道の通り。津波、原発・・・。天災はどうしようもなく、しかし、この備えは官民揃って必要と思いつつも・・・。HU

2025/07/05
トピック
個人ブログの記事を紹介

正徹の歌

  晩夏から新涼の候へ。
ひぐらしの声が聴こえます。
四季の移り変わりに浸れる風情、その美しさは時空をこえて。。。
室町時代の歌人、正徹(しょうてつ)が、なおも伝える晩夏への情感を  「書」にしたためました。

遠方(おちかた)に鳴き立つ蝉の声すぎて
             梢静かに暮るゝ夏かな

                           正徹の歌  三井明雪書

2012/08/18
ほのぼの写真

撮影場所: