生活人語
不定期更新
7月4日(金)の予定 他(雑感)
(1)本日のカルチャーはありません。
(2)参院選が公示されました。しかし、参院と衆院の役割はなんだろうか。衆院は多数決で政治を決めていいと思うが、本来、参院は良識の府であるべき。私の持論であるA土俵、B土俵のコミュニテイー論では、A土俵の代表が衆院、B土俵の代表が参院なのだが・・・。そして今は、A土俵の中にB土俵が包含されているため、参院も衆院のコピー版のようになっている。そこで政治は、もっと長いスパンで、そして世界の混迷も見据えて考えて欲しいものだが・・・。HU
2025/07/04
トピック
個人ブログの記事を紹介
<お花見>
一昨日、中国語カルチャーの会員に、中国人の介護サービスご利用者も加えてお花見に行った。お花見といっても桜ではなく菜の花。この日、東京は桜が満開の日のようであったが、私の地域では三分咲きから五分咲きぐらい。そこで私は、昨年の今頃、認知症のおばあちゃんと盲目のワンちゃんが散歩した場所に皆を案内した(Youtube参照)。そして弁当を食べながら、そして片言の中国語を話しながら、春の到来を楽しんだ(写真)。私は言った。「(桜がまだ満開でない)今日だから、この場所で出来た」と。そして、私が音頭をとり、皆で歌を唄っった。「春の小川は・・・」「箱根の山は・・・」「・・・」。サラリーマン時代に、通勤途中で毎年見た上野公園の夜桜も良かったが、このような寂しい場所での菜の花も良いものだ。写真右側の桜も数日で満開になるだろう。何はともあれ、皆が満足したお花見であった。H.U
2018/04/04
コミュニティー情報
サークル活動などを紹介
- 2019/04/03
<公演日と会場が決まりました!> - 2019/03/15
<ひな祭り> - 2019/03/03
あきらめムード - 2019/02/19
インフルエンザ - 2019/02/08
<某お客様と娘の友人> - 2019/01/29
<某講演会> - 2019/01/21
<新年に決めたこと> - 2019/01/14
<新年にあたって> - 2019/01/01
<Aさんとお会いして> - 2018/12/19
<正解のない問題>
ほのぼの写真
撮影場所: