地方ほのぼの新聞
生活人語
不定期更新

7月4日(金)の予定 他(雑感)

(1)本日のカルチャーはありません。

(2)参院選が公示されました。しかし、参院と衆院の役割はなんだろうか。衆院は多数決で政治を決めていいと思うが、本来、参院は良識の府であるべき。私の持論であるA土俵、B土俵のコミュニテイー論では、A土俵の代表が衆院、B土俵の代表が参院なのだが・・・。そして今は、A土俵の中にB土俵が包含されているため、参院も衆院のコピー版のようになっている。そこで政治は、もっと長いスパンで、そして世界の混迷も見据えて考えて欲しいものだが・・・。HU

2025/07/04
トピック
個人ブログの記事を紹介

<日日是好日>

 妻が樹木希林主演の題記映画を観て言った。「良かったよ、お父さんも観るといいよ」と。以前、茶道の入口を経験したことがある私は、この禅語を知っていたが、妻の説明にあらためてこの意味の深さを知った。日常生活をしていると、良いことも悪いこともあり、些細なことの繰り返しでもある。しかしその日々に意味があり、飛躍する下地をつくっているようだ。NPO法人を設立して20年目が近づいてきた(再来年1月25日)。この間、いろいろなことがあった。これからも、いろいろなことがあるだろう。しかし「日日是好日」を肝に銘じ、これからも日々の仕事(介護事業)とボランテイア(生涯学習)を続け、生涯現役を目指したい。H.U
(写真は、春になると注目されるが、今は誰も関心を抱いてくれない、事務所近くの公園の桜の木)

2018/10/31
ほのぼの写真

撮影場所: