生活人語
不定期更新
7月4日(金)の予定 他(雑感)
(1)本日のカルチャーはありません。
(2)参院選が公示されました。しかし、参院と衆院の役割はなんだろうか。衆院は多数決で政治を決めていいと思うが、本来、参院は良識の府であるべき。私の持論であるA土俵、B土俵のコミュニテイー論では、A土俵の代表が衆院、B土俵の代表が参院なのだが・・・。そして今は、A土俵の中にB土俵が包含されているため、参院も衆院のコピー版のようになっている。そこで政治は、もっと長いスパンで、そして世界の混迷も見据えて考えて欲しいものだが・・・。HU
2025/07/04
トピック
個人ブログの記事を紹介
花粉
花粉の季節である。私も数年前から花粉に悩ませられている。花粉症にもいろいろあるようだが、私の場合は目の周りが腫れ、目が赤くなる。昨年は花粉用のメガネを買って対処した。今年も顔とメガネの間が、より隙間のないメガネを買った。しかし今年は昨年の何倍もの花粉が舞っているらしい。そこで早く花粉が収まり、安心して外出できるようになりたいものだが、この花粉も、自然に木が成長する過程では仕方がない。しかし以前のメデイアの報道によると、何の伐採計画もないまま、山の保全のため日本各地で杉の植樹を盛んに行った時期があったらしい。その結果が、花粉症の中でも大きなウエイトを占める杉花粉の大きな要因になっているとのこと。
ところでこの社会は、既に多くの花粉(貨幣)が舞っている(金融)。そこにきて、具体的な林業戦略、ひいては3.11後の新発想による国家戦略もないまま、日本全国に杉の植樹(貨幣の大量発行)をしようとしている。後世の花粉症が心配だ。H.U
(本記事はfacebookの私のウオールにも掲載しました)
2013/03/22
コミュニティー情報
サークル活動などを紹介
- 2019/04/03
<公演日と会場が決まりました!> - 2019/03/15
<ひな祭り> - 2019/03/03
あきらめムード - 2019/02/19
インフルエンザ - 2019/02/08
<某お客様と娘の友人> - 2019/01/29
<某講演会> - 2019/01/21
<新年に決めたこと> - 2019/01/14
<新年にあたって> - 2019/01/01
<Aさんとお会いして> - 2018/12/19
<正解のない問題>
ほのぼの写真
撮影場所: