地方ほのぼの新聞
生活人語
不定期更新

7月4日(金)の予定 他(雑感)

(1)本日のカルチャーはありません。

(2)参院選が公示されました。しかし、参院と衆院の役割はなんだろうか。衆院は多数決で政治を決めていいと思うが、本来、参院は良識の府であるべき。私の持論であるA土俵、B土俵のコミュニテイー論では、A土俵の代表が衆院、B土俵の代表が参院なのだが・・・。そして今は、A土俵の中にB土俵が包含されているため、参院も衆院のコピー版のようになっている。そこで政治は、もっと長いスパンで、そして世界の混迷も見据えて考えて欲しいものだが・・・。HU

2025/07/04
トピック
個人ブログの記事を紹介

<京都旅行で見た物>

 先週は、城崎温泉から京都への旅をし、城崎温泉の街おこしについて書いた。そこで本日は京都での出来事について書いてみたい。

 京都では紅葉の名所をいくつか訪れたが(添付写真参照)、妻の希望で、娘が京都に約5年間住んでいた某駅(地下鉄東西線)近くのマンションまで行った。そして驚いたのは、この地域では際立って大きな建物であった大型店舗が閉店していたことである。更に驚いたのは、その大きな建物の隣に位置し、早起きの私が娘の家に行った時、モーニングサービスを食べに行った小さな喫茶店が、まだ営業していたことである。私は城崎の街おこしに続き、この喫茶店の存在が嬉しかった。京都も城崎と同様、小さなお店が頑張っていたからである。上記の大型店舗の閉店理由は全く分からないが、また、夕食が近いため喫茶店には入らなかったが、小が大を制すると、相撲や柔道のように面白く、小さいことは決して悪くはないと思った、城崎温泉から京都への旅でもあった。H.U

(写真は日本一高い東寺の国宝・五重塔と、天龍寺宝厳院と永観堂禅林寺の紅葉である)

2017/12/06
ほのぼの写真

撮影場所: