生活人語
不定期更新
7月4日(金)の予定 他(雑感)
(1)本日のカルチャーはありません。
(2)参院選が公示されました。しかし、参院と衆院の役割はなんだろうか。衆院は多数決で政治を決めていいと思うが、本来、参院は良識の府であるべき。私の持論であるA土俵、B土俵のコミュニテイー論では、A土俵の代表が衆院、B土俵の代表が参院なのだが・・・。そして今は、A土俵の中にB土俵が包含されているため、参院も衆院のコピー版のようになっている。そこで政治は、もっと長いスパンで、そして世界の混迷も見据えて考えて欲しいものだが・・・。HU
2025/07/04
トピック
個人ブログの記事を紹介
熱中症
熱中症が心配になる季節になってきた。しかし人間は加齢とともに暑さを感じにくくなるようだ。私も最近は昔ほど暑さを感じなくなった。しかしこの症状は暑さばかりでなく、湿度も悪く影響するという。梅雨明け前であるが、30度を超す真夏日もあるため、蒸し暑さの中、熱中症には十分に気を付けなければならないだろう。
ところで今の日本の指導層は、熱中症にかかりやすい高齢者のように思えて仕方ない。世界で唯一の被爆国であるのに、しかも、3.11の大震災による原発事故がまだ収束していないのに、日本人として何も感じていないようだ。しかも湿度も高く(貨幣のジャブジャブ供給)、熱中症にかかる恐れは十分にある。そこでここは予防薬として新薬(イノベーションを起こすようなインターネットの有効活用)が必要であるが、新薬とは名ばかりで、その場しのぎの薬のネット販売など、相変わらず我田引水の施策のみ。どうも私には、第三の矢と称する成長戦略は危なく思えて仕方ない。我を忘れて言葉遊び(三本の矢)に夢中になっている日本の熱中症が心配だ。H.U
(本記事はfacebookの私のウオールにも掲載しました)
2013/06/27
コミュニティー情報
サークル活動などを紹介
- 2019/04/03
<公演日と会場が決まりました!> - 2019/03/15
<ひな祭り> - 2019/03/03
あきらめムード - 2019/02/19
インフルエンザ - 2019/02/08
<某お客様と娘の友人> - 2019/01/29
<某講演会> - 2019/01/21
<新年に決めたこと> - 2019/01/14
<新年にあたって> - 2019/01/01
<Aさんとお会いして> - 2018/12/19
<正解のない問題>
ほのぼの写真
撮影場所: