地方ほのぼの新聞
生活人語
不定期更新

7月2日(市)の予定 他(雑感)

(1)本日のカルチャーはありません。

(2)昨日、最近の天気予報はよく当たると書いたが、更に天気予報をAIを使った過去のビッグデータから予想することも出来るらしい。しかし、最近の異常気象が、データとしてどこまで反映されるのか気になるのだが・・・。HU

2025/07/02
トピック
個人ブログの記事を紹介

肇祉

 迎 春

 新しい年を迎え、心を整えてご挨拶いたします。

昨年は、世界中が揺れた激動の年でした。
中でも日本は、未曾有の東日本大震災と原発事故に見舞われ、忘れられない、忘れてはならない年になりました。しかし、私たちは、さまざまな苦難を乗り越え、人間の想像力と秩序を取り戻すためのチャンスと捉え、前に進まなければなりません。
そして、根底に流れる価値観が問われる今だからこそ、人間が人間らしく、自然と語り合える社会の実現を願い、そこに一筋の光を見出す事ができたなら。。。と、そんな想いを胸に、賀状「肇祉」を書きました。

「肇祉」(しをはじむ)・・・幸せを開きはじめる、という意味が込められた言葉です。

「龍翔鳳舞」(りゅうしょうほうぶ)・・・昨年の北部公民館文化祭で辰年に因み書いた作品です。

年頭にあたり、C&Cクラブの更なる発展を心からお祈りいたします。
皆様、本年もどうぞ宜しくお願い致します。

2012/01/01
ほのぼの写真

撮影場所: