地方ほのぼの新聞
生活人語
不定期更新

7月1日(火)の予定 他(雑感)

(1)本日のカルチャーは書道です。

(2)今日から7月。関東はまだ梅雨明け宣言されていないけどこの暑さ。近いうちに雨が降ると予想されるからだろう。それにしても、最近の天気予報はよく当たるので驚かされる。しかし某国のトップは科学を信じたり、信じなかったり・・・、何かおかしい、・・・。HU

2025/07/01
トピック
個人ブログの記事を紹介

<自信になったニュース>

 NHKニュース(トピックス)によると(12/2の朝)、スペインで発行された日本に関する本が42ヶ国語でベストセラーになっているとのこと。その本の名前は「イキガイ(生き甲斐)」。IT企業に勤めていたスペイン人の筆者が、沖縄で知った次のような要素をもつ日本の生き甲斐活動に興味を抱いて出版したとのこと。①得意なこと、②好きなこと、③社会から必要とされていること、③(少ないが)収入を得られること。この話を聞き、私は来秋公演を計画しているNPO法人設立20周年記念ミュージカルに自信を抱いた。NPO法人設立以来、私はこの四つの要件をもつコミュニテイーづくりに取り組んできたからである。脚本は出来た。あとは、仕事の合間に詳細を詰め、稽古を楽しみながら重ねていくのみ。これも皆の生きがいの一つにしたい。

(写真は十年前のミュージカルで、初回自主公演が大好評であったため、再演を流山市生涯学習センター主催で、再再演を千葉県主催で、公演した時のパンフレット)

2018/12/12
ほのぼの写真

撮影場所: