地方ほのぼの新聞
生活人語
毎週水曜日に更新

桜、藤の満開で思う!

 先週、この地域では桜が咲き誇った。そして今週は、事務所(以前の私の自宅)の藤が満開になった(写真)。こうして春の美しい光景を見る度に妻は、「桜や藤の満開をいつまで見ることが出来るのかなあ」とよく言う。歳を重ねた私も(9月に80歳)将来に不安を感じ、昨年3月に主力事業の訪問介護事業を無償で他事業所に移管し、NPO法人の代表も娘婿に譲り、今はケアマネ事業と介護予防のカルチャー活動を、一人の会員として活動しながら、最近は妻と小さな旅をしている。水上温泉、鵜の岬、都内散策・・・、そして来週は二泊三日で山陰の足立美術館に行く予定である。

 しかし、私には心残りが一つある。ある思いを抱いてNPO法人を設立し、SNSはFacebook、Twitter(X)、更にはLineよりも早く大学院生に開発して貰い、ブログ/写真、カルチャー日程などの運用を開始、自らは「生活人語」と称するブログにて、日頃の生活とNPO法人の理念を関連づけて毎日書き続けた。しかし、歳を重ねるに従い、ブログ投稿は週に一度(毎週水曜日)、随時、そうして最近は、数か月に一度になってしまった。が、最近のSNSの誹謗、中傷、なりすまし等の悪用を知るにつけ、私の思いが再び湧いてくるのだ。でも、妻との思い出づくりの旅も楽しい。そこで、この旅を続けるためにも、自らの思いは精神的支柱として、程々に持ち続けたい。H.U

2024/04/18
トピック
個人ブログの記事を紹介

コミックス・ワンピース

 「お父さん、ここ見て、お父さんがいま考えていることと、実際に行っていることと同じだよ」。正月に帰省していた娘が、私に、元日の新聞を渡しながら言った。それは題記ワンピース(ひとカケラ)に関する記事。このマンガは欧米やアジアにも飛び火し、3億2千万部以上売れているとのこと。著名人などのコメントも含めた記事を、そのまま抜粋すると次のようである。

 
 「・・・いまは親族の共同体も、地縁の共同体も壊れています。多くの人が帰属しているのは企業ですが、そこでは多様な才能を求めていません。自分の才能や個性を発揮できないというフラストレーションはたまります。だから麦わらの一味のような小さな共同体(コミュニティー)にあこがれる。これが現代社会で一番渇望されている。・・・」「人は一人では生きていけない・・・」「人は、集団に帰属しないと能力を開発できません。自分に何ができるのかもわからない・・・」「麦わらの一味はメンバーが横並び、ルフイー(主人公)も権力を持っていない。そんなルフイーたちが、敵の権力を打ち破っていくから、爽快に感じるのでしょう・・・」「・・・」。

 
 この記事を見て、仕事と子育ての両立で忙しい娘が、私の思いと日頃の活動を、よく理解していたことに私は嬉しかった。良い正月を迎えた。H.U
(本記事はfacebookの私のウオールにも掲載しました)

2015/01/14
ほのぼの写真

撮影場所: