地方ほのぼの新聞
生活人語
不定期更新

11月25日(月)の予定 他(雑感)

(1)本日のカルチャーは健康体操ですが、先生のご都合により、中止になりました。

(2)一昨日の土曜日、某音楽教室の発表会があり、私も20周年記念自作ミュージカルを公演
   したおおたかの森ホールで独唱をしてきた。歌った曲は「わすれな草をあなたに」と
   「ここに幸あれ」。自己評価は「まあまあ良かった」と思う。今、私のブログ「生活人 
   語」を時々更新しているが、上記ミュージカルでも訴えたように、「ここに幸あれ」を
   個人レベルと国家レベルで書いてシリーズの終わりとしたい。HU

2024/11/25
トピック
個人ブログの記事を紹介

常盤松中学校

> 昨日の午前のこと、私は気功・太極拳の会場として利用している八木北小学校の調整会議が終ると常盤松中学校に行った。7月から始める「しの笛子供カルチャー」の生徒を募集するためである。受付で話をすると教頭先生が現れた。私が名刺を渡すと「あっ、お父さんですか、娘さんを知っていますよ」と言い、更にポスターを見ると「いい企画ですね」と仰って下さった。どうも娘の担任であったらしい。私は娘の中学生時代を懐かしく思った。と同時に、同カルチャーの生徒集めは大変であるが、いい企画と言われ、日本の文化を子供達に継承する活動にやり甲斐を感じた。
 ところで広報流山に上記カルチャーのPRをするために、市が管理するインフオメーション欄に載るように依頼したが、結果は市民伝言版欄(一般サークルのカルチャーが載る欄)。市のインフオメーション欄には「どうしてこれを、市が他のカルチャーと区別して宣伝するの」というカルチャーが一杯あるのに。H.U

◎常盤松中学校への参加募集依頼の件、ありがとうございました。
私は、八木北小学校→常盤松中学校の卒業生です。
娘さんは、母校の後輩にあたるんですね。
現在はわかりませんが、確か最近の校長先生も良く知っています。

今日、同じ流山市でもうひとつ伝統芸能「おびしゃばやし」の継承を、うちに習いに来ていた生徒さんが中心になって、文化庁支援事業として実施することがわかりました。
お互いに協力し合って双方とも盛り上げて行けると良いですね。

2009/06/19
ほのぼの写真

『作品集 美の恵み...

撮影場所:
2024/10/28