地方ほのぼの新聞
生活人語
不定期更新

<小さな旅(その3)>

 一人娘が妻の喜寿を祝い、富士五湖の一つである河口湖への小さな旅を計画してくれた。河口湖は、前回の小さな旅(その2)で書いた私の郷里である甲州市に近く、上京する前には何度も行ったことはあるが、今回は娘家族と貸別荘風の建物でバーベキュウを楽しんだ。写真は大石公園から見た富士山で、手前の植物は夏に咲くラベンダーである。富士山の頂上は自宅マンションからも見えるが、湖面を圧縮するように緩やかに伸びる裾野を眺めると、何故か自然の素晴らしさに目頭が熱くなった。二人の孫も今年は進学し、新しい時代を迎える。私も妻も歳を重ね、混迷する今の時代を認識するにつけ、孫達の時代も平穏で、このような自然の素晴らしさがいつまでも続くことを願うばかりであった。HU

2025/03/31
トピック
個人ブログの記事を紹介

レオの旅立ち

 12月12日の夜、レオは三井家から旅立ち天国に逝ってしまいました。
もうすぐ18歳になるはずでした。一緒に新年を迎えられることを祈りながら、レオと共に一日一日を大切に過ごしておりました。
我が家にとっては悲しくて寂しい師走になりましたが、レオは皆の想いに応えて、病気と闘いながら一生懸命生きてくれました。本当に健気に頑張っていました。
最期の時を家族みんなに看取られ、静かに逝ったレオちゃん。。。
穏やかな表情で眠りにつきました。上矢家のララちゃんや、清水家のチコちゃんと同じ所に眠れたのですから寂しくはないはずです。
三井家に幸せを運んでくれたレオちゃん、沢山の思い出と沢山の愛をありがとう!
レオを応援して下さった皆さんに心からの感謝を込めて。。。

2008/12/13
ほのぼの写真

撮影場所: